【ライザのアトリエ】第17回攻略・感想~錬金術師ライザの評判~
START
☞ CONTINUE ピッ
『ライザのアトリエ』の攻略・感想の第17回を始めます!

今回は、『変わりゆく人々』の内容になります。
ネタバレ等含まれていますので、特に未プレイの方は注意してください。
前回はこちらからどうぞ。
アガーテからの依頼

ボーデン地区を歩いていると、アガーテから声がかかったんですけど…
ライザにとってはアガーテの用事=お説教なのかw
普段からどれだけやらかしているのか(;・∀・)

今回は、お説教ではなくてライザへの依頼みたいですけどね。
この前のガレキの片付けのおかげもあってか、
錬金術も有名になってきているのかな。

依頼の内容は、漁場で魚が全く取れなくなったのを何とか出来ないかというもの。
しかし、魚がいきなり取れなくなるって、
何かの前触れのような…(;-ω-)

錬金術で出来そうなのって、強力なエサを作るくらいですよね。
これで、魚が集まってくればいいんですけど。


ライザ…調子に乗るのはせめて上手く行ってからにしとこ(´・ω・`)

アガーテ姉さんの期待には是非とも応えねば(`・ω・´)
地図を作ろう

魚のエサを作りにアトリエに戻ると、
タオが何か気になっている模様。

元からここにあった、周辺の地図かあ。
数百年このまま置きっぱなしって、普通ならボロボロになっているでは(;・∀・)

せっかくなので、この地図を完成させていくことに。
こういう埋めていく要素、大好きです(*´ω`*)

うおおおおおお!
ショートカット移動できるようになった!
アトリエと島への移動は地味に面倒だったからこれは助かる!
おいしい練り餌の作成

魚のエサのレシピはどうするんだろうと思っていたら、
『おいしい練り餌』が、小麦粉のレシピ変化にあった!
必要となる『クミネの実』は、水没坑道で採取済みですし、
さっくり作っちゃいましょう!

…品質は低いけど、今回は関係ないからいっか(;・∀・)
必要なエサは全部で5個なので、
残りは今覚えたレシピで作ってみるといいのが出来ました(;・ω・)

素材が少なくて済むのはレシピ変化から作った方なんですけどね。
レシピ変化で覚えるレシピは、変化元の素材を使うことも多いので、
素材の消費を抑えたい場合は、レシピ変化から作ったほうがいいのかも。
とはいっても、自分たちで使う分は品質や効果が大事そうですけどね。

完成したおいしい練り餌を漁師さんのところへ。

あれ、そうなの!?
これはもしかして依頼失敗なのでは(;-ω-)

待って待って!
魚がいなくなったのって、魔物が入ってきたのが原因じゃないの!?
でも、それなら目撃情報とか被害とか出ているか…

無言で見ていると思ったらこの感想だよw
まあ、普段の行いデスヨネ( =ω=)
最近まで、好奇心旺盛なだけの悪ガキ共って印象だったんでしょうしw

とはいえ、アガーテは最初からの数少ない理解者なんですよね。
ライザにとっては、まだまだ口うるさいお姉さんなんでしょうけどw

アトリエに帰って、さっそく調子に乗ってるwww
今までほとんど説教だったアガーテ姉さんから応援しているなんて言われたら、
舞い上がるのも無理はないですけどね。

あー、ライザにしてはあの忠告はおかしいと思ったら、
アンペルからの伝言だったのか。
これ、確実に魔物が潜んでいるフラグじゃないですか(;・∀・)

そこにタオ登場!
まさか、湖に魔物が現れたとか…

ライザが作ったエサ好評だった!
ライザの錬金術師としての評判も上がったみたいで、
これからは村の中での評価も変わってくるのかな。

アンペル、そんな事言うとライザがまた調子に…

意外にも冷静だった!
目的は、ルベルトにクラウディアと一緒に冒険することを認めてもらうことですもんね。
そろそろ、次の課題が来てもいいと思うんですけど。

タオの本題そっちか!
さて、次は一体どんな課題を出してくるのか。
楽しみになってきた(`・ω・´)
金貨コレクター

ルベルトのところへ行こうとしたら、新しい商品入荷のおしらせが。
もしかしたら新しいレシピあったりするのかな。
先に、フレッサの雑貨屋へ行ってみますか(`・ω・´)

げ、ザムエルいたのか(;・ω・)
この前、もう二度と来るかなって言っていたのに…

え!?Σ( ̄□ ̄)
ザムエル酔っ払ってないの!?
素のザムエルってどんな感じなのか…

なんか、豪快だけど気のいいおっちゃんって雰囲気…(;-ω-)
ザムエルに飲ませなければ問題解決しそうですけど、
それが出来ないからなんでしょうね orz

そこに偶然やってきたタオが持っている金貨に興味津々のザムエル。

ほほー、ザムエルは金貨コレクターなのか。
意外な趣味だ(;・∀・)

ルベルトも同じ趣味らしいけど、はっきりとはしていない感じですな。
まさか、次の課題に関係したりするのかな。

タオから金貨を貰って嬉しそうなザムエル。
普段からこうならレントも安心でしょうに(´・ω・`)
なお、入荷した商品にレシピはありませんでした(´;ω;`)
最後の課題

次の課題のために、クラウディアの家へやってくると、
さっそくザムエルと揉めてきたレントが。
フレッサの雑貨屋から寄り道せずに来たはずなんですけど(;・∀・)

原因はそんな理由なのか…
金貨の時とは違って、悪い意味で子供じみてるなあ(´・ω・`)

ルベルトがやってきて、いよいよ本題へ…
って、もう最後の課題なの!?


これまでの課題にはそんな経緯が。
しかも、クラウディアを任せられるかどうかの見極めと同時に、
ライザたちの村の中での信用度まで上げているという…
ルベルト、策士ですな。

不漁を解決したのもしっかり評価されていた!
結局、あれも課題みたいな形になったのかな。
大事な娘を任せる相手ですからね。
周囲から信頼されている人物がいいっていうのはあるんでしょうけど。
これまでの課題は予備試験みたいなものだったのかな。

さて、最後の課題の内容は…

これまでは錬金術の腕前だけを見ていましたけど、
最後は冒険者としての実力を測る課題みたいですね。
魔物のいる街道を往復するのはいいんですけど、
競争ってことは、相手は誰なんだろう…(;-ω-)
ともかく、これに合格すればいよいよクラウディアと一緒に冒険できるはず!
いっちょ、頑張りますか(`・ω・´)
フレッサの雑貨屋での金貨のフリは関係なかったか(;・∀・)
今回はここまで!
それでは、次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません