【ライザのアトリエ】第18回攻略・感想~最後の課題と脅威襲来~
START
☞ CONTINUE ピッ
『ライザのアトリエ』の攻略・感想の第19回を始めます!

今回は、『変わりゆく人々』の内容になります。
ネタバレ等含まれていますので、特に未プレイの方は注意してください。
前回はこちらからどうぞ。
最後の課題の競争相手

ルベルトの最期の課題の為に、対岸の船着き場へやってきた訳ですが、
アトリエ側から来たはずなのに、船に乗ってきた風になってる(;・∀・)

待っていたのは、ルベルトにアガーテにボオス・ランバーって多すぎ!!!
一番右の兄ちゃんは誰だろ…

なんでいるのかと思ったら、ボオス達が競争相手か!
それに、村の護り手を加えて3対3での競争みたいですね。
最初は、アガーテも加わるのかと思っていたら、審判役でした(;・ω・)
見知らぬ兄ちゃんが参加する護り手だったのね。


調子に乗るも、ハンデ扱いされるボオスw
まあ、ボオスはともかくとしてランバーは間違いなく足手まといでしょうからね。

勝負は、この先にある分かれ道の小屋までの往復。
早さだけじゃなくて、その行動すべてが対象になるみたいですね。

競争を街道の安全確保にも利用するとは…
ルベルト相変わらず抜け目なしですな。

時間差で出発なのか(´・ω・`)
時間は各々のスタートから測るみたいですし、
魔物を狩った数の勝負でもないので、先か後かは影響ないのかな。

大きな魔物って、まさか小妖精の森にでてきた『奴ら』じゃないよね(;・∀・)
というか、そんな危険があるのに競争なんかしていて大丈夫なのか…
絶対出てくるでしょ、その魔物…(´・ω・`)
競争開始

出発してから北に向かい、初めて街道エリアに突入!
街道っていうよりも、平原ですけどね。
空の青と大地の緑が綺麗だ(*´ω`*)

魔物も素材も、手前のエリアとほとんど変わらないですね(;・ω・)
ちょっと残念…(´・ω・`)

ここが、大きな魔物が出たっていう遺跡かな。
今の所、そんな魔物の姿はないみたいですけど(;-ω-)

唯一、新登場したのがこの緑色のワイバーン・ウィンドフェザー。
これまでの魔物とほとんど変わらない強さでしたけど(´・ω・`)
とはいえ、かなり大量に飛んでいるので、
ここを通る行商人は命がけですな。
でも、これだけいるってとこは、ボオスたち逃げたな…( =ω=)

目標の小屋のある北方分岐路に到着!
日が沈みかけていますけどね…
ここも、素材・魔物共に変わらずっぽいですな(´・ω・`)
ただ、不思議な緑の渦があったんですけど、
必要なアイテムがないとのことで何も起こらず…orz

かなりの時間差で出発したはずなのに、追いついちゃったよw
駆け足どころか素材集めながらのんびりですよ(`・ω・´)

ボオスが悔しがっているのを見てすっきりしたところで、
目的の小屋の注意書きを見てこねば。
しかし、なんでランバーはいつもどおり余裕そうなんだろ…(;・∀・)

『決して街道を外れるな』か。

安全に旅をするためには当たり前のことだと思っていたら…
村のわらべ歌にあるフレーズなの!?
これまで何度か話に出てきていた、禁足地として語られている『悪魔の野』。
そして、反対側には竜が住む城か。
どちらも後で足を踏み入れることにはなるんでしょうね(;-ω-)
まあ、かなり先の話になるんでしょうけど。
そんな風に考えていた時期がありました…_:(´ཀ`」 ∠):_
特に、レントの目的地である北の塔は悪魔の野の先にあるみたいですし。
さすがに、今のライザ達には荷が重いでしょうな…
脅威、襲来

さて、後は来た道を帰るだけかな(`・ω・´)
ボオスたちとの差もほとんどないままのはずだし、
課題をクリアは確実でしょ!

遺跡跡まで戻ったところですごい衝撃が!
地震かと思ったら、近くで何かが爆発した衝撃だったようで…

ボオス!ランバー!
あと、名前知らない護り手の人―!

えええええ!
まさか、こいつは東の城に住んでいるっている竜!?
ボオスたちはこいつにやられたのか…

やばい!気付かれた!
こんなの勝てるの…((((((;゜Д゜)))

バトルにはならず、そのまま東の城へ飛び去って行く竜。
こいつが目撃された大きな魔物の正体か…
村に伝わるわらべ歌は本当のことだったということは、
西にある悪魔の野のことも事実っぽいですな(;・ω・)
何気に危険多すぎませんかね…_:(´ཀ`」 ∠):_

それにしても、ライザたちの反応を見る限りだと、
竜よりも小妖精の森で出会った『奴ら』の方が脅威っぽいですけど…(;・∀・)
序盤の中ボスくらいに考えていたけど、かなりの強敵っぽいですな…

あ、ボオス生きてた!
課題クリアと古城の竜

竜が戻ってくることもなく、無事に船着き場へ帰還!
ボオス達も気絶していただけで全員助かったみたいでなにより。

竜の目撃証言があった時点で勝負は止めておいた方がよかったのでは(;・∀・)
とはいえ、深刻な被害が出る前に状況を確認できたのは大きかったのかな。

トラブルがあったとはいえ、課題は合格!

タオよ…それは叶わないと思うぞw
好奇心の強さは、ライザよりもクラウディアの方が上かもしれないし(;・ω・)

確かに、わらべ歌になるほど昔から存在していたのなら、
何故今になって古城の竜がこんなところにまで現れたのか…
小妖精の森に『奴ら』が現れたのと関係はありそう(;-ω-)

ともあれ、やっとクラウディア加入!

メニュー画面も4人に変わってる!
こういう演出いいなあ(*´ω`*)
クーケン島の不思議

島に戻ってみると、まさかの大雨(´・ω・`)
誰も傘すら持っていないんですけど(;・∀・)
アンペルとリラは島の調査に来ていたみたいですね。

え、遺跡の上で生活していたってこと!?
かなりの規模というか、この島自体がほぼ遺跡みたいなものなのでは…


遺跡は多いのに、そのクリント王国についての伝承はほぼなし…
その上、あるのは禁忌ばかり。
まるで、クリント王国のことを島の人間に知られたくないような状態ですよね。
一体、何を隠しているのか(;-ω-)

古城の竜に関しては実在していたわけですし、
単なる脅し文句とは違うんでしょうけどw

まさか、西の野にいる『渇きの悪魔』について心当たりあるの!?

しかも、アンペル達が調べていることに関係ありそうな感じですな。
古城の竜が現れたことで、
ここから色々物語が動いて行きそうでワクワクですなw
謎は増えまくっている気がしますけど(;・ω・)
今回はここまで!
それでは、次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません