【ポケモンSV】第6回攻略・感想:セルクルタウンで初のジム戦!
はじめから
☞ つづきから ピッ
ポケットモンスターバイオレット、引き続き進めて行きますよ(`・ω・´)

今回は、『南2番エリア~セルクルタウン』の内容になります。
動画バージョンもよろしくお願いします!
チャンネル登録もしてもらえるとありがたいです(*- -)(*_ _)
南2番エリアの誘惑
今回は、南2番エリアのポケモンセンターから、
今度こそ最初のジムがあるセルクルタウンを目指しますよ(`・ω・´)
さて、後どのくらいで着けるのかと思っていたら…

下の方にもう町が見える!
このポケモンセンターをスルーしても、問題ないくらい近かったのか(;・ω・)
それじゃ、さっそくセルクルタウンへ向かいますか!

…とか言いつつ、近くにあったはしごを登ってみると、
ん?宝箱?
ポケモンで宝箱なんてあったっけ(;-ω-)
いいものが入っていそうだし、開けてみよー!

って、これポケモンなのか!!!
この、コレクレーって、 ポケモンGOで出て来ていたポケモンだったっけ?
こんな箱には入っていなかったと思うけど(;・∀・)

捕まえようにも、この辺りの他のポケモンと違って、
全然捕まる気配がないんだけど(´;ω;`)

仕方ない…ハネッコに交代して、ねむりごな発動!

眠らせたら何とか捕まえられたよ…orz
せっかくなので、コレクレーは連れて行ってみますか(`・ω・´)
よし、これで心置きなくセルクルタウンへ直行できる!

…そんな考えを吹き飛ばすかのように、
未捕獲のポケモンはいっぱいいるし、トレーナーもよく見かけるし(;・ω・)
本当に、寄り道させる気満々の作りになっていますなw

そして、キラキラ光っているディグダを発見!
まさか、色違いのディグダ!?
ただ、色違いはこんなにキラキラしたエフェクトじゃなかったと思うんだけど(;-ω-)
それに、よく見たらディグダ自体は通常の色にしか見えない。

野生でテラスタル化したポケモン出るの!?
でも、ある程度HP削らないと捕まえられないのか(´・ω・`)

ディグダ自体は既に捕まえていたので、普通に倒してみると、LP2000貰えた!
これ、剣盾のワットを持っているポケモンと似たような扱いなのかな?
色々な誘惑に引きずられながらも、ようやくセルクルタウン目前!
最後に、このトレーナーだけ戦っておきますか(`・ω・´)

このサラリーマンの兄ちゃん、ケーキ買ったからかいい笑顔してやがるぜ。

バトル自体はあっさり勝ちましたw
セルクルタウン

セルクルタウンについてから、とりあえずアイテム回収しながら一回りしてみたけど、
この町は割と狭いのね(´・ω・`)
むしろ、学校のあるテーブルシティが広すぎるのかw
とにかく、目的のジム戦やっちゃいますか!
ジムには行ってみると…やっぱりネモいたよ(´・ω・`)

まさか、ジム戦前に勝負しようなんて言い出さないよね…?

勝負することにはならなかったけど、
私だと思って使ってと渡されたのは『いいきずぐすり』3個。
きずぐすりをこう言って渡す人、後にも先にもいないでしょ…

ネモは燃えているみたいで、あたりのトレーナーに勝負を仕掛けに行ったみたい…
近くのトレーナー、みんな逃げてええええええええ!
あのバトルジャンキー、外に放って大丈夫なんだろうか(;・∀・)
とりあえず、こっちはジム戦やっちゃいますか!
セルクルタウンジム戦

ジム戦の前に、ジムテストに合格しないと、ジムリーダーと勝負もさせてもらえないのか。
これ、剣盾でも同じようなものありましたね。
ただ、SVだとジムの外にあるみたいですけど(;・ω・)

セルクルジムでのジムテストは、オリーブころがし!
巨大なオリーブを、ゴールまで転がして行けばクリアみたいだけど…
この形だし、真っ直ぐ転がってはくれないよね(´・ω・`)

ただ、どう見ても果実とは思えないんだけど(;・∀・)

途中には、ジムトレーナーいるのねw
倒さないと、この道を進めないみたいだけど、
もう、オリーブは隣の通路に運んじゃって、その近道使わないんだけど…
まあ、経験値の為にも戦いますけどね(`・ω・´)
そして、このバトルで遂にやってきてしまった…

クワッスの進化が!!!
さて、どんな姿になるのか…

リーゼントがヘルメットになった…?
これ、最終進化がカッコよくなるのか、変になるのかまだ何とも言えないな(´・ω・`)
ただ、戦力アップには間違いない!

そして、ゴール前にいた2人目のトレーナーも倒して、ジムテストクリア!
これで、ようやく最初のジムリーダーに挑めるぜ(`・ω・´)

ジムリーダーとして登場したのは、パティシエのお姉さん!
パティスリー ムクロジって、町に入る前に戦ったサラリーマンがケーキ買ったお店か!
そこの店長がジムリーダーも兼任しているのね。
でも、ここって確かむしタイプのジムだったような(;・ω・)
お菓子と虫…その組み合わせで大丈夫なのかw

むしタイプなら、つばさでうつでバツグンを取れるから、ここは楽に勝てそうかな。

って、最後はノーマルタイプのヒメグマ!?
最後のポケモンが違うタイプって…

と思っていたら、テラスタルのタイプがむしタイプなのか!
最後のポケモンは、テラスタルでそのジムのタイプに変わるっぽいな。
むしタイプになるなら、つばさでうつで行けるじゃないか(`・ω・´)

一撃とはいかなかったけど、ピンチになることもなくジム戦初勝利!
勝利後にわざマシンを貰えるのは、ポケモンシリーズの定番ですな。
そして、ジム戦後には、ネモからの電話が。
まさか、勝利を祝してバトルしようなんて言わないよね…?

いや、徹夜でトレーニング中って、どんだけバトル好きなのw

最後に、ペパーの事を気にかけていたのはちょっと意外だったけど。

さて、次に近いのは南にあるポケモンジムのある町みたいだけど、
確かに、ペパーの事も気になるな…
行き先自由だと、こういう風にどこに行くか考えながら進めるのが楽しいですね。
最後に
ようやく、1つめのジムバッジをゲット!
ここからは、探索も楽しみつつ、なるべくジムやヌシをどんどん進めて行きたい所。
毎回、一つはクリアできるペースで進めたらいいんですが(;・ω・)
今回はここまで!
次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません