【ポケモンSV】第30回攻略・感想:4つめのストーリー「ザ・ホームウェイ」開幕!4人の冒険が本当に楽しすぎる!
はじめから
☞ つづきから ピッ
ポケットモンスターバイオレット、引き続き進めて行きますよ(`・ω・´)

今回は、エリアゼロの内容になります。
動画バージョンもよろしくお願いします!
チャンネル登録もしてもらえるとありがたいです(*- -)(*_ _)
ゼロゲートに集合!
前回、最後となるチャンピオンロードをクリア!
これで、3つのルート全てが終わったことに。
まあ、ペパーの話で、これからエリアゼロへ行く事になるので、
まだまだ続くわけですけど。
ちなみに、3ルート終えての感想としては、
ライバルたちの強さって、こんな感じでしたよ。
ペパー >> ネルケ(校長) >> ネモ >> ボタン(マジボス)
ペパーなら、ジムチャレンジとかポケモンリーグも突破できる実力ありそうだ。
…ネモを押し付けてもいいかな?(コラ
ともかく、ゼロゲートに一番近いチャンプルタウンに飛んでから、
ゼロゲートを目指すことに。

なるほど、ここからエリアゼロへ行けるわけだ。
こんな場所があったなんて全然気づかなかった…(´・ω・`)

ミライドンって、エリアゼロから来たのか!
そういえば、ミライドンがどういうポケモンなのか、
まだ全くと言っていいほど知らないんですよね(;-ω-)
エリアゼロへ行けば、何か分かるのかな?

うお、「ザ・ホームウェイ」って、これが4つめのストーリーという訳か!

ゼロゲートの中で待っていたのは、やっぱりネモ!
強いポケモンで釣ったのかwww
確かに、それなら確実に来るよねw

そして、もう1人は言うまでもなくボタン!
いきなり、ネモに絡まれてたじろいでるけどw
なるほど、校長からの紹介なのね。
機械に強いとなると、最適な人物だしね。

ボタンも答えが早いのよwww
いや、そう言ってくれるのは嬉しい事だけど。

それじゃ揃ったし、いよいよエリアゼロでの冒険開始だー!
って、ここから飛び降りるの…?
普通に降りるルートないの(;・∀・)

おお!こういうのいいなあ(*´ω`*)
個性的な4人が集まっての冒険…楽しみ過ぎる!

いやいやいやw
その乗り方だと腕ちぎれる!w

これでも楽しそうな顔している主人公すげえな…
4人組の冒険!

さて、無事にエリアゼロへと着いたみたいだけど、
ネモはいないし、ミライドンの様子はおかしいし…(;-ω-)
まあ、ネモなら途中で落ちてたとしても大丈夫そうだけどw

ミライドンは自分からモンスターボールの中へ。
何かに怯えているような感じだけど…

ネモは先にエリアゼロを見に行っていただけかw
生徒会長なのに、一番協調性がない気がするのは気のせい…?
ともかく、エリアゼロの探索開始だ!
…ここでは、ミライドンに乗れないのね(´・ω・`)
さっきの様子だと、ミライドンが出て来てくれない感じだけど…
フトゥー博士のいる「ゼロラボ」へ向かうには、
途中にある4ヶ所の観測ユニットを回らなければならないと。

というか、なんで内側からロックが外せないシステムになってるのw
フトゥー博士…ただ出られなくなっているだけなのでは(;・∀・)
とにかく、ゼロラボを目指して行ってみますか(`・ω・´)
どんなポケモンがいるのかも楽しみですからね。
…うーむ、エリアゼロの雰囲気はかなり好きだし、
4人で冒険しているこの感じもかなりいいんだけど、
ポケモンに関しては、珍しいポケモンは見当たらないですね(´・ω・`)

途中で、エーフィを捕まえて、ライチュウがいるのは確認したけど、
今のところは、外で捕まえられないポケモンはいないみたいだし(;-ω-)

最初の観測ユニット手前で出てきたのは、オモダカの切り札でもあったキラフロル!
…ネモのルガルガンの一撃で終わったけど(;・ω・)
ルガルガンって、こんなに強かったの?
次の観測ユニットを目指す間も、とくに目新しいポケモンはなしか。
分岐があったから、別ルートだと他のポケモンがいたのかもしれないけど。
2つめの観測ユニット手前には、ウルガモスがいたのはちょっと驚きましたけどねw

そして、観測ユニットに近づくと、デリバードっぽいけど、
メカメカしたポケモン…?

テツノツツミって、また変わった名前だけど、イベント戦なのか捕まえられず(´・ω・`)
今度は、ボタンとのペアで戦ったけど、ちゃんとスター団のボタンになってた!

テツノツツミについては、フトゥー博士の話で未来から来たポケモンだという事が明らかに!
ゼロラボにはタイムマシンがあって、未来からポケモンを呼び寄せているらしい。
この先には、他にも未来から来たポケモンんがいるって事かな?
しかし、タイムマシンかあ…
とんでもない発明していたのね(;・∀・)

2つめの観測ユニット出て、みんなの親の話に。
ネモって、かなりいい所のお嬢様だったのか!
…どうしてこんなバトルジャンキーになっちゃったの(;・ω・)

って、そんな話をしていたら、目の前に青いモルフォンが!!!
待って!?これ間違いなく色違いだよね!

SVで初めて色違い見つけたあああああああ!

クイックボール失敗したああああ(´;ω;`)
攻撃したら倒しちゃうかもしれないし、迂闊に削れないよ(´・ω・`)

ワタッコのギガドレインなら大丈夫だと思って攻撃してみたら、
大丈夫どころか、ほとんどダメージ与えられず…orz
これで、急所に当たってるんだぜ?
仕方ないので、モンスターボール投げまくりの物量戦!
まあ、投げたのはハイパーボールですけど。

かなり苦労したものの、なんとかゲット出来たあああああ!
クリア前に色違いゲット出来たのは嬉しすぎる!
ただ、アルセウスと違って、バトルにならないと光るエフェクト出ないから、
これまで見逃している可能性もあるんですけどね(;・ω・)
色違いモルフォンをゲットしたら、再び親の話に。

ボタンって、ガラル地方出身だったよね…?
ドがつくほどうざくて、声がデカくてスキンシップ過剰…
うん、めっちゃ覚えがあるんだけど(;・∀・)

まさか、ボタンって剣盾の雪原に出てたピオニーの娘なのか!
という事は、剣盾とSVって時代的にも同じくらいなのか。
こういう繋がりがあるのは面白いですねw
…DLCでピオニーとか、ガラル関連の話が追加されたりしないかな?

3つめの観測ユニット前では、ヌシとしても登場した「テツノワダチ」が。
今回も、ペパーとのペアでのバトル!
テツノワダチも未来から来たポケモンだったってことは、
エリアゼロから外に出た未来のポケモンが他にもいる可能性もあるのか。
そして、当然の結論とも言えるけど、
ミライドンも未来から来たポケモンでしょうね。
名前からしてそうですしw
ただ、この事実はペパーも知らなかった模様。
それに、ペパーがミライドンを毛嫌いしていた理由も判明!
昔、フトゥー博士の頼みで秘密にしながら一緒に暮らしていたものの、
ミライドンが野生のポケモン相手に暴れたせいで、周りに見つかりそうになって、
大騒ぎになりそうになったのが原因だったのか。
でも、ミライドンが暴れるのも分かりますけどね。
未来からいきなり知らない所に連れてこられた訳ですし。
ただ、マフィティフを怪我させたのがミライドンじゃなくてよかったよ。

そして、洞窟に入ると、テラスタルみたいな結晶が至る所に!

途中でサザンドラだと思ってスルーしたんですけど、
こいつも、未来から来たポケモンだったみたいで(;・ω・)
本当に、未来からのポケモンはメカっぽいやつしかいないのかな。
でも、いつか、行ける機会があると楽しそうですけどね。

そして、ようやく最後の観測ユニットに到着!
…めっちゃ破壊されてるんだけど(;・∀・)
近くに凶悪なポケモンがいるとかないよね…?

そして、明らかに異常なフトゥー博士!
ここへきてホラー展開とか止めてえええええええ(´;ω;`)
ペパーは何かに気づいたみたいだけど、
あのフトゥー博士は一体なんなのか…
どう考えても普通じゃないですからね。
まあ、それもこの先にあるゼロラボへ行けば分かるはず!
最後に
いよいよ、4つめのストーリー「ザ・ホームウェイ」も大詰めかな。
会話しながらの冒険はめっちゃ楽しいし、もっと続いて欲しいけど。
果たして、フトゥー博士の目的は…
実は悪の組織やってましたって可能性もありそうだけど、
あの壊れ具合から、もっとヤバい事になりそう…
今回はここまで!
次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません