【ポケモン剣盾】第34回攻略・感想 第一の修業とヨロいじま探索
はじめから
☞ つづきから ピッ
それでは、ポケットモンスター ソード・シールド第34回始めますよー!
今回は、鎧の孤島の内容になります。
未プレイの方は特にご注意ください。
前回はこちらから。
巻き込まれる形で始まった、ヨロイじまのマスター道場での修行。


定員が足りなかったから、今まで修行始めてなかったのかな(;・∀・)

門下生のみんなも定員あったの知らなかったのかw

3つの修業を全てクリアすれば、『秘伝のヨロイ』を貰えるのか。
おしゃれアイテムなのかな?
あんまりそそられないけど(´・ω・`)

でも、門下生にはめちゃ好評だ!
この秘伝のヨロイ目当てに入門しているのかも。

一人だけユニフォームだと思ったら、
クララさん、どうぎセット貰っていなかったのか。

絶対わざと渡してなかったでしょw

クララさんもどうぎセットを貰い、
いよいよ第一の修業開始…

ものすごいスピードで何か通り過ぎて行った!?
クララさん…腹黒キャラじゃなくてネタキャラポジションだったかw

どうぎセットを盗んで行ったのは、どや顔のヤドン3匹!

逃げたああああああ!

マスタード師匠のポケモンかい!
しかも、これ絶対狙ってやったでしょw

第一の修業は、今逃げたヤドン3匹に追いついて倒す事。
てか、クララさんそれ聞かずに出て行ったんだけど(;・∀・)

道場から北側へ走る3匹のヤドン。
かなり動き早いよこれ。
自転車じゃないと追いつけないスピードだ…
ヤドンのルートを先回りしつつ、ぶつかっていかないと、
後ろからだと追いつくのは無理そう(´・ω・`)

とはいえ、先回りはそんなに難しくなく、
ヤドンとのバトルに突入!

1ターンで倒さないと逃げるかなと心配していたけど、
そんなことはなく、特に強くもなかった…

3匹が持っていたどうぎセットも全て回収!
あとは、道場に戻るだけだけど、
その前にヨロイじまの探索と行きますか(`・ω・´)

うおおおおお!ラッキー発見!
しかも、あちこちに結構いらっしゃる!

捕まえるのは、かなり苦労しましたけどね _:(´ཀ`」 ∠):_

しかし、経験値は相変わらず破格!
これだけ大量にいるなら、レベル上げにも悪くないかも。

このエリア、ラッキー・ガルーダ・ケンタロス、
映っていないですけど、ストライクもいて、
初代のサファリパーク思い出します(*´ω`*)
リーフグリーンで色違いのラッキーに会ってすぐ逃げられたのもいい思い出…(´;ω;`)

ヨロイじまは、完全に第2のワイルドエリアですね。
アイテムもかなり落ちていて、拾って回るだけでも楽しい(・∀・)

しかし、この広いエリアでディグダ150匹は結構大変(;・ω・)

各エリアで残り何匹か分かるのはありがたいですけどね。
それに、1匹ずつ鳴き声が違うのはちょっと面白いw

今のところは、パッと見で見つけやすいのが多いからいいけど、
残り少なくなってからがきついぞこれ…

高台に塔があったので、来てみましたが、
今はまだ入れない模様(´・ω・`)
第2・第3の修業で使うのかなと、この時は思っていたんですけど…

『ヨロイこうせき』なんてアイテム見つけましたけど、
コレクターに渡すってことは、数に応じてアイテムくれるとかかな?

海辺に一人いましたけど、10個で努力値リセットかあ(´・ω・`)
まだ2個しか集まっていないんですけど orz
どのくらい貴重なのかがわからないので、
しばらく使うのはやめておきますか。

軽く一周してみたので、道場に戻る前にディグダの報告へ。
まだ1割しか見つけてないだと(;・∀・)
確実に行っていないエリアあるなあ orz
とりあえず、修行を進めるのが先だ(`・ω・´)

お、何匹か見つけるごとにアローラのポケモンくれるんだ!


5匹でニャース、10匹でヤドン貰いましけど、
ヤドン…アローラの姿ってノーマルと同じでしたっけ(´・ω・`)

驚きのクララさんw
全部一人で回収しましたよ(`・ω・´)

ダンデもこれ一人で全部クリアしたのか!
さすがは無敵のチャンピオン。

おまけで、ヤドンに追いついた人はクリアに!
割と適当ですな、この修行…w

うん、お姉さんどんまい(´・ω・`)

修行のお祝いにフシギダネかゼニガメ貰えるの!?
初代御三家は特に嬉しくなりますね(´∀`)

しかも、キョダイマックス仕様ですと!?
どちらか一方を諦めないといけないのか(;-ω-)ウーム
ここのいないヒトカゲは、ダンデとホップの家でゲット出来るらしいので、
忘れないように貰ってこないと。

ここは、フシギダネに決めた!
ゼニガメはシールドの方で貰うようにしないとかな。
このヨロイじま、初代のポケモンが多くてワクワク感がすごいです。
早く修行を終わらせて、本格的にポケモン集めをしていきたい!
さて、この後第2第3の修業が待っているわけですが、
長くなりそうなので、今回はここまで!
次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません