【ポケモン剣盾】第37回攻略・感想 秘伝のヨロイの正体とラッキー道場
はじめから
☞ つづきから ピッ
それでは、ポケットモンスター ソード・シールド第37回始めますよー!
今回は、鎧の孤島の内容になります。
未プレイの方は特にご注意ください。
前回はこちらから。
全ての修業を終えて、秘伝のヨロイを貰えることに。

ヨロイ貰ってもなあ(´・ω・`)
もしかしたら、防御系のわざマシンかなとか思っていたんですけど…

可愛いポケモン出てきた!

隠れちゃった(´・ω・`)
よく考えてみたら、剣も盾もポケモンだったわけだし、
鎧もポケモンなのは自然ですよね。
鎧ってイメージじゃないですけど(;・∀・)
ということは、次の大型アップデートの『冠の雪原』には、
冠のポケモンが出てくるってことかな。

鎧のポケモンは『ダクマ』。
ゼマゼンタと同じように防御特化のポケモンなのかな?

才能はあるけど自信のない引っ込み思案な子なのね。

というわけで、このダクマを育てることになりました。

進化した時の姿が複数あるタイプか。
何種類あるのかわからないけど、
図鑑コンプには鎧の孤島も複数周回しないとダメっぽいですな(´・ω・`)

景色のいい場所を一緒に見たり、
バトルやキャンプで絆を深めたりって、
つまりは、なつき度を上げて来いってことか!

おおお!
ピカブイと同じように連れ歩き出来るようになった!
ヨロイじまの中限定みたいですけどね。

なつき度上げてから、今度はダクマの修業か。
とりあえずは、景色のいい場所とやらに行ってみますか。
何処へ行けばいいかさっぱりですけど…_:(´ཀ`」 ∠):_

適当にうろついていたら、掘り出しママさん発見!
これで一家全員揃ったのかなw
ヨロイこうせきをあげると、上手く行けば増えて返ってくるのか。
最初は1個そのまま貰わずに、増やしてみますか(`・ω・´)

うん、知ってたよ(´;ω;`)

ダクマを先頭にして連れ歩きしながら回っていましたけど、
ダクマのLv10…(;・∀・)
ヨロイじまの野生のポケモンって、全部Lv60みたいなので、
まともに戦えるわけもなく、入れ替えて他のポケモンで倒しながらの探索かな。

ようやく、鉄鍋砂漠にスポットを発見!
一体、あと何か所あるのか…(;-ω-)
とりあえず、ヨロイじまの地図確認してみますか。

タウンマップに景色のいい場所載っていたのね…orz
4ヶ所全部回って、あとは連れ歩きやキャンプでなつき度上げて行きますか。


やみの塔の前と、ファイトケイブのスポットを回ってみたけど、
どっちも微妙な景色…(;・∀・)
やみの塔の前は、天気よければ絶景っぽいですけど。

もうなつき度上がりきっていた(´・ω・`)
全部回る必要すらなかったのか…

せっかくなので、最後の円環の入り江にも行ってきました。
メッセージは変化なしでしたけど…(;・∀・)
ともかく、これでダクマの修業を開始出来るかな。
マスター道場に戻りますか(`・ω・´)

道場に帰ると、ミツバさんがなにやらブツブツと。

W(ワット)ビジネスって何www
名前の通り電気でもあり、ビジネスとしても価値があるのか…
W(ワット)って一体なんなんだろ(;・∀・)

とりあえず、ミツバさんにW(ワット)を渡せば、
その分、道場の施設が充実していくみたいですな。
500や1000くらいならすぐ集められるし、
最初1つくらい渡してみますか。

いきなり5000も使うの(;・∀・)
まあ、すぐ集められる量ですけどw

5000Wで道場に美容師さんが!
髪型もそろそろ変えてみたいと思っていましたし、
一度、ヨロイじまから帰らなくてもいいのはありがたい。

姿を見せない美容師さん…(;・∀・)
ここ、道場の入り口とかじゃなくて既に部屋の中なんですけどw

せっかくなので髪型も変えてみて、マスタード師匠のところへ。

マスタード師匠についていった先は…清涼湿原。
今度はここで何をするんだろう?


ダクマ専用の修業場なんてあるんだ!


みずの塔とあくの塔、2つ合わせて双拳の塔なのか。
つまり、この2つの塔を攻略すればいいんですね(`・ω・´)

どっちか一方だけなのか(´・ω・`)

なるほど、どっちの塔を攻略したかによって、
ダクマの進化後の形が決まるのかな。

どっちに挑むかは考えるとして、
まずはダクマのレベル上げをしておく必要があるみたいですね。
目標は、野生のポケモンと同じLv60かな。
シュートシティでトーナメント周回もよさそうですけど、
せっかくなので、ラッキーでのレベル上げやってみますか(`・ω・´)

鍛錬平原でラッキー探しだ。

1回で14359…(;・∀・)
最初にバトルに出しておけばもっと行けたのか。

ダクマを先頭にしてから、他のポケモンでラッキーを倒せば、
Lv40付近でも1万以上稼げるのはおいしい!
ラッキーは攻撃が強くないので、入れ替えターンでの攻撃も怖くないですし、
HPは高いけど、ぼうぎょが低いので物理タイプのわざなら一撃で倒せますからね。
ザシアンならふどうの剣で出した時にこうげき上がりますし、
かくとうタイプのせいなるつるぎで楽勝ですな(`・ω・´)

でも、ラッキーが出てこないこともしばしば…orz
このミルタンクが全部ラッキーならいいのに(´・ω・`)

試しに、ミルタンク・ストライク・ケンタロスでも試してみましたけど、
ミルタンクとケンタロスの経験値はラッキーの半分ほど、
ストライクは3分の1程度でした(´・ω・`)
しかも、入れ替えターンでダメージを結構受けてしまうので、
ラッキーに絞っていくのが安全そうだ。
ラッキーが尽きたのか、全然出なくなったのでマスター道場まで帰ってくると…

ラッキーいっぱいいますやん(`・ω・´)
わざわざ鍛錬平野まで行かなくてもよかった…_:(´ཀ`」 ∠):_

そんな憐みの目で見るんじゃないよ(´;ω;`)

とりあえず、目標のダクマLv60に!
このあと、出現していたラッキーを全部倒したので、
もうちょっと上がっていますけどね(;・∀・)
これで、ダクマの修業場・双拳の塔に挑戦だ!
今回はここまで!
次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません