【VPレナス】第17回:サッカス侵食洞攻略!カーニカニカニ!!
はじめから
☞ つづきから ピッ
ヴァルキリープロファイルーレナスーのPS4版、引き続き進めて行きますよ(`・ω・´)

今回は、引き続いてチャプター4のダンジョン【サッカス侵食洞】を攻略していきます!
動画バージョンもよろしくお願いします!
チャンネル登録もしてもらえるとありがたいです(*- -)(*_ _)
サッカス侵食洞どこだあああああああ!
レザード・ヴァレスの塔をクリアして、
ここからはいつも通りに出現したダンジョンをクリアしていきますぜ(`・ω・´)

まずは、【サッカス侵食洞】。
もちろん、名前以外は全く記憶に残っていません!w
…うん、出現した場所すら覚えていませんでした orz
まさか、レザード・ヴァレスの塔のすぐ近くだったとは(;・∀・)
サッカス侵食洞攻略

内部は最近のダンジョンの中では簡単な作りで、
アクション要素も必要ないのがよかったw

モンスターも、奇岩洞窟レベルがほとんどなので、
レザード・ヴァレスの塔との差が酷い(;・ω・)
その分、経験値は低めなんですけどね。

だが、スライディングでしか進めない所で待機するんじゃないよ!!!

ここにもいたか!ドラゴンゾンビ!
もう、こいつがいない場所のほうが珍しいんじゃないのかな…

今回は、ドラゴン・スレイヤーは温存して、宝剣グリム・ガウディをヴァルキリーに装備。
これで、壊れる心配をしないで戦えるぜ(`・ω・´)

…あれ?ちゃんと当たっているのに【1】しか与えられないんだけど(´;ω;`)
調べてみたら、紫のドラゴンゾンビは弱点が『聖』だけで、雷は弱点じゃなかった orz
結局、いつも通りドラゴン・スレイヤーで葬りましたよ…
壊れなくてよかったw

最深部まで進んでみた所、大量の水が流れ落ちてきている奥に明らかに怪しい球体。
でも、水の勢いが凄すぎてたどり着けない…(´・ω・`)

その真上のフロアには、動かない操作盤と鉄格子。
この操作盤を動かすために、おそらくあの球体に触らないといけないんだろうけど(;-ω-)

おお!ここから下に落ちられた!
これで、球体のある側に行け…

手前に落とされたてござる(´・ω・`)
これどうすればいいのよ…orz

水の手前から球体に向けて晶石発射したらいいだけでした(;・∀・)
いつも仕掛けは剣で斬りつけていたから、この発想になかなかたどり着けなかったよ…orz

これで、上の操作盤が動かせるようになって、水が止まった!
…でも、鉄格子はむしろ閉じられて進めないんだけど(´・ω・`)

あ…下が正解ルートなのね(;・ω・)
クラーケン戦

奥にあったのは、何かしらの封印。

そういえば、途中で力尽きていた魔導師の遺体があって、
そこでそんな話をしていたような(;・∀・)
これは、再封印をしようとしたら、ボスが現れて邪魔してくるパターンだな(`・ω・´)

…うん、封印が壊れて、その中から出てくるとは思わなかったよ(´・ω・`)

中から出てきたのは、クラーケンとクラブ・ジャイアント3体。
カニはここに来るまで散々倒しまくった相手なので、さっさと倒しておきますか!

待って待って!このチュートリアルのタイミング遅いよ!w

ボスだけあってHPは多いけど、攻撃はむしろレザード・ヴァレスの塔の雑魚の方が強力なんだけど(;・ω・)
拍子抜けの強さで、気が付いたら倒してましたよ。
ちょっとタフなだけの雑魚と変わらなかったw
最後に
球体の所の仕掛けを解く所だけはちょっと悩みましたけど、
他はこれまでのダンジョンの中でもかなり簡単でしたw
むしろ、出現するチャプター間違えたのでは(;・∀・)
それじゃ、この勢いでチャプター4の他のダンジョンも突破していきますよ(`・ω・´)
次回は、【暗黒塔ゼルヴァ】を攻略していきます!
今回はここまで!
次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません