【ライザのアトリエ】第13回攻略・感想~隠れ家完成!~
START
☞ CONTINUE ピッ
『ライザのアトリエ』の攻略・感想の第13回を始めます!

今回は、『変わりゆく人々』の内容になります。
ネタバレ等含まれていますので、特に未プレイの方は注意してください。
前回はこちらからどうぞ。
ライザの名案?

小妖精の森で怪しい魔物が現れたころ、
ライザの家ではいつもどおりの光景が…w

確かに、錬金術って傍から見たら訳の分かんないことには違いないですね(;-ω-)
ミオからしたら、怪しい遊び程度の認識なのかな…

まあ、ミオだけじゃなくて村全体そんな感じですよね。
モリッツに文句を言っていた古老さんも、
しきたりがどうこう言っていましたし(;・ω・)

ライザの名案…(;・∀・)
嫌な予感がするんですけどw

秘密の隠れ家!
サブタイトルにもなっている『秘密の隠れ家』って、
ライザたちの隠れ家のことだったのか。
それを、これから作っていくと。

前に小妖精の森に行った時に、独り言を言っていたのはこのことだったのね。
家の土台はあるとはいえ、使えるようにするのは結構大変そうだけど、
どうやって直すつもりなんだろ?

ノープランどころか、完全に忘れ去られてたw



一番肝心なところが抜けてるって、そりゃみんなもこんな反応になるよw

錬金術師はあなたでしょうがwww

困った時のアンペルさん!
さすがに、錬金術といえど家を建てるなんて…

出来るの!?
家のパーツごとならまだしも、家丸ごとって…(;・∀・)

ライザも凄いな!
アンペルのヒントから、もう家を作るためのレシピ掴んだのか…
完成形から、そこに至るまで必要なレシピを想像するだけでも、
かなり難しいと思うんですけど(;-ω-)

リラ、笑った顔が可愛い(*´ω`*)
ほほえましい師弟のやり取りでしたしね。
隠れ家を作る

再びみんなを集めて、隠れ家づくりのお話再開!

確かに、家の素材ならなんとなくは分かりますけど、
そこから錬金術で作るのっていうほど簡単ではないでしょ(;・ω・)

レントたちも全くついていけてないですし(;-ω-)

とにかく、ライザのメモに書かれた素材を集めてくればいいのかな(`・ω・´)
家一軒分となるとどれだけの素材を使うんだろ…

クラウディアは、やっぱりみんなと一緒がいいですよね。
とはいえ、やっぱり魔物と戦ったりと危険があるわけで(;-ω-)
ともかく、隠れ家を作るためにも素材集めと調合やっていくぞー!

調合するのは、『簡易建材』・『簡易石材』・『海草土』の3種類だけなの!?
思っていたよりも少ない…
足りない素材はないみたいなので、作ってみますか!

ヒーリングチップ完成!
うん、簡易建材を作るつもりだったんですよ?
でも、すぐ隣にレシピ変化のマテリアル環があったら、
そっちのアイテム作りたくなるじゃないですか!w

今度こそ、誘惑に負けずに簡易建材完成!
1回の調合で2個作れるのね。


確かに、ライザの家から運ぶのは大変ですし、
小妖精の森で調合したほうが楽そうですけど、
魔物が入ってこない場所とはいえ、野外で集中は出来ないですよね。


さて、残りの2種類もどんどん作っていきますよ(`・ω・´)
一通り作るだけの素材は十分あったけど、
それぞれいくつ作るかによっては、採取してこないと…

あれ…たったの5個ずつでいいの!?
何十個って必要になると思っていたのに(´・ω・`)
それならば、今ある素材で余裕だ!

素材を揃えて、小妖精の森の広場でいよいよ隠れ家作成(`・ω・´)

考え見たら難しそうだけど、
実際にやってみたらすんなり出来たなんてことありますよね。
さすがに、家づくりでそうはいかないですけど(;・∀・)
考えるだけじゃなくて、実行してみるって大事!

クラウディアの家でのイベントでも思ったんですけど、
この一枚絵でのイベントっていいですね(*´ω`*)
しかしこれ、組み立てに動いているのは実質レント一人なのでは(;・∀・)


そして、隠れ家完成!
もっとこじんまりしたものかと思ったら、
想像以上に立派な隠れ家になってる!

命名:ライザのアトリエ!
おお!ここから『ライザのアトリエ』がスタートする感じですな。
確かに、ライザがいたからこそ完成した隠れ家ですしね。
これからは、ここを拠点に動いて回るみたいですね。
でも、タッチパッドで戻れるのはライザの部屋のままなのね(´・ω・`)
そこはちょっと不便…orz
これも先で解消されるんですけどねw

隠れ家完成を期に、誓いを立てるライザ。
もうすっかり錬金術の虜になってますな。



レントにタオ、それにクラウディアもそれぞれ誓いを立てていきます。
しっかりした目標に向かって進んで行く日々。
すごく楽しい時期なんでしょうね(*´ω`*)
隠れ家、いや『ライザのアトリエ』が完成して、
タイトルの半分は回収したのかな。
前半の『常闇の女王』がなんなのかは気になりますけどね(;-ω-)
今回はここまで!
それでは、次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません