【ポケモン剣盾】第48回攻略・感想:巨人伝説完結!新たなレジ系ポケモン登場
はじめから
☞ つづきから ピッ
それでは、ポケットモンスター ソード・シールド第48回始めますよー!

今回は、『冠の雪原』の内容になります。
未プレイの方は特にご注意ください。
前回はこちらから。
岩山の遺跡:レジロック
レジアイス・レジスチルを捕まえて、残る遺跡はあと2つ!
3番目は、巨人の寝床にある岩山の遺跡。

さて、岩山の遺跡の謎解きは…
『はじめの ポケモンに かわらぬ イシを もたせよ』
これは簡単だ!
戦闘のポケモンに『かわらずのいし』を持たせればいいはず。

よし!開いたー!

中でいたのは、当然ながら『レジロック』。
レジアイス・レジスチルと同じようにクイックボール作戦で行きますか(`・ω・´)

うん、一発ゲットとはいかないよね(;・ω・)
それじゃ、ザシアンのせいなるつるぎで退場してもらいますか!

倒せなかった…だと!?
せっかくギリギリまで削れているし、ハイパーボールで狙ってみますか。
何十個投げたか分からないけど、全然捕まらない…_:(´ཀ`」 ∠):_
そして、ついにこの時が。

全ての技がPP切れ起こしての『わるあがき』!

わるあがきの反動で倒れるレジロック…(;・∀・)
プレッシャー持ちのムゲンダイナを出したのは大失敗でした(´;ω;`)
気を取り直して、クイックボール作戦再開!
結局、レジロックが耐えたのは1戦目だけで、あとは全部一撃でした。
1戦目でザシアンのレベルが上がったのも理由かな(;-ω-)
さっきの攻撃はダメージが下限のものを引いたのかも。


そして、わずか8戦目にしてレジロックゲット!
ハイパーボール投げ続けた意味とは…orz
定めの遺跡:レジエレキ

レジアイス・レジスチル・レジロックの3体を捕まえて、
いよいよ最後となる三つまたヶ原の遺跡へ。
最後の遺跡の謎解きは、
『3つの きょじん あつまりしとき うんめいの とびら ひらかん』

最初にレジ3種の名前も出ていましたし、
レジアイス・レジスチル・レジロックを連れてくればOKでした。
レジスチルだけ、どうしてあんなに分かりにくかったのか(;・ω・)

最後の遺跡は、ルビー&サファイアと同じならレジギガスがいるのかなと思っていたんですけど、
示されているマークは2種類。
まるで、『X』と『Y』を形取ったようなマークだけど(;-ω-)

中に入ってみると、光る床は両方のマークを合わせたような配置になっていたので、
とりあえず『X』のマークをセットしてみることに。

でんきのちから!
レジギガスじゃなくて、新しいレジ系なのかな。
これは2種類のうち一方しか捕まえられないパターンっぽいなあ。
よし!交互に呼び出してみて捕まったほうでいいかw

一度呼び出したら、もう一方は選べなくなるのか(´・ω・`)
仕方ない、今回はこのままでんきで行ってみましょう!

出てきたのは『レジエレキ』。
他のレジ系とは違う感じの可愛いのが出てきたなw

レジエレキが使ってくる技のうち、厄介なのが『サンダープリズン』。
威力も高い上に、毎ターンダメージを受けるので、
ザシアンでも使われたターンでHP100前後削られる…_:(´ཀ`」 ∠):_
しかも、レジエレキはすばやさが高く、
2ターン目に先制されることも少なくないので、
回復用のまんたんのくすりが凄い勢いで減っていく(;・ω・)

最初のターンに『エレキネット』ですばやさが下げられると、
2ターン目に先制される率が上がるのも厄介でした。
かならず先制になる『しんそく』はダメージが低いので問題ないんですけどね。

だからこそ、早く捕まえたいもののなかなか捕まらず…orz
クイックボールを投げては捕まらずに倒すのを繰り返しているうちに、
一体どれだけのポケモンを進化させてしまったのだろうか…
レジエレキが捕まるよりも、進化出来るポケモンがいなくなるのが先になりそうな予感が_:(´ཀ`」 ∠):_

そんな予感を打ち破って、レジエレキをゲット!

戦った数は43と4体のうちで最多となりました。
しかし、身軽に飛び跳ねていた割には重いのね(´・ω・`)

これで、4つの遺跡全てでポケモンを捕まえて巨人伝説クリア!
終わった後で調べてみたんですけど、最後の遺跡のもう一方は『レジドラゴ』。
ドラゴン系のポケモンみたいです。
さらに、レジギガスもいるみたいですけど、
レジエレキ・レジドラゴの両方を含めたレジ5種全て必要なようで(;-ω-)
冠の雪原が一通り終わったら、2週目のデータを急いで作らねば(`・ω・´)
残る伝説は、ガラル3鳥のみ!
冠の雪原も終わりが近づいてきたかな。
今回はここまで!
次の冒険までしばしの休憩を・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません